ペーパードライバー講習とは、既に免許をお持ちの方に安心して運転の練習をしていただくための
講習です。
運転に自信がない方、しばらく運転していなくていきなり路上を走るのは心配な方、
上手に車庫入れができるようになりたい方など、お困りのことがありましたら気軽にお申し付け
ください。
経験豊富なベテランスタッフが、お客様の技量やご要望に合わせ親身になってレッスンをさせていただきます。
教習時限の規定はありません。 指導員同乗にて教習を行います。 路上、場内の練習ができます。
当校所定の練習カリキュラムにより実施いたします。その後ご希望に沿った内容コースも可能です。 ペーパードライバーの手帳を作成いたします。 |
事前に、お電話にてペーパードライバー講習の空き状況をご確認ください。
予約が完了しましたら、講習開始時間の10分前(初回講習時は20分前)までに受付まで
お越しください。
その他、お困りの事やご要望等ありましたらお気軽にご相談ください。
※2⽉〜3⽉・8月〜9月は特にご予約が取りづらく
なっているためご注意ください。
お持物
練習手帳(二回目以降の場合)
運転免許証
※運転に適した服装でお越しください(スニーカー、運動靴など)
料金
ペーパードライバー講習 | 料金 | 備考 | ||||
税抜 | 税込 | |||||
普通車 | 基本料金 (1時限あたり) |
5,400 | 5,940 | 1時限あたり50分間の講習となります。 | ||
別途加算金(割増料金)※1 | ||||||
路上料金 | 400 | 440 | 路上での講習を行う場合の加算料金 | |||
夜間料金 (17:55以降)※2 |
1,000 | 1,100 | 以下の時限にて講習を行う場合の加算料金 ・17:55~18:45(10時限目) ・18:55~19:45(11時限目) |
|||
休祝日・シーズン料金 | 1,000 | 1,100 | 土・日曜、及び昭和二十三年法律第百七十八号における国民の祝日に定める日に講習を行う場合、及びの繁忙時期(※3)の加算料金 |
※1 割増料金は1時限ごとの適用となります。
※2 夜間料金の適用時間は時期により変更となる場合があります。
※3 夏休み、冬休み等の教習生の多い時期に適用となる場合があります。
・ペーパードライバー講習をご希望の際は事前にお電話にてご連絡ください。
・講習は1時限あたり50分間となっており、1時限単位から予約可能となります。
・複数時限セットとなる講習、法人向けの講習(企業講習)をご希望の方は事前にご相談ください。
・休祝日・シーズン料金が適用となる場合は事前に当ホームページ及び予約取得時に告知します。
(8月中旬〜9月中旬、12月下旬〜1月初旬、及び2月〜3月中旬が対象となる場合があります。)